2011年03月24日
雪もずいぶん融けました!
今年は2月以降、あまり雪の量が多くなかったおかげで、すでに雪はかなり融けています。
多くなかったと言うか・・・2月に雨降ったりしましたから。
例年では考えられない状態ですけどね。
おかげで河原に立ち入えるポイントがたくさんありますよ。
しかし・・・
そう入っても信州は大町市です。
川の中はまだ冬。
魚の活性は決して高くはありません。
例年ならば、4月も後半頃からが本格的な渓流シーズンですからね。
ちなみに、大町市内の渓流を管理している中部北安漁協今年から入漁券が値上がりとなりました。
シーズン券だけですけど・・・。
今年から5000円です。
お間違えの無いように・・・。
こちらへもご協力を↓↓↓↓
多くなかったと言うか・・・2月に雨降ったりしましたから。
例年では考えられない状態ですけどね。
おかげで河原に立ち入えるポイントがたくさんありますよ。
しかし・・・
そう入っても信州は大町市です。
川の中はまだ冬。
魚の活性は決して高くはありません。
例年ならば、4月も後半頃からが本格的な渓流シーズンですからね。
ちなみに、大町市内の渓流を管理している中部北安漁協今年から入漁券が値上がりとなりました。
シーズン券だけですけど・・・。
今年から5000円です。
お間違えの無いように・・・。
![]() 数量限定トラウトロッド!トラウトロッド ソウルズ トラウトファイナリスト アバンギャルド... |
こちらへもご協力を↓↓↓↓
![]() 私達が今できること!楽天ポイント&クレジットカードで募金できます。【東北地方太平洋沖地震... |
Posted by ウッディーK at 07:55│Comments(0)
│渓流情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。