ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月27日

美味しい釣り

先日、釣友のS君と話をしていたら、今年はタコが良かったとのこと。

たっぷりと美味しく頂きました・・・なんて話を聞かせてもらいました。

考えてみると、今年は一度も海で釣りしてないんですよ・・・私は。

海の釣りは、美味しい魚が食べられることが最大のメリットだと思っているので、その話を聞いたら海に出かけたくなってしまいました。

今はもう雪景色となってしまった大町。

冬の日本海での釣りはちょっと厳しいので、春になったら根魚でも釣りに出かけてみようかな。

来シーズンは美味しい魚を釣りに出かけようかな・・・!!!














  

Posted by ウッディーK at 07:31Comments(0)その他

2009年12月08日

雪不足

信州は、今年は暖冬で雪が少ないと言う予報に、スキー場関係者や旅行関係業者はやきもきしています。

スキー場の多くは、人口降雪気を使用しているとはいえ、一度しっかりと雪が積もってから出ないと降雪気も使えないので、スキー場開きは雪待ち状態です。

雪が降らなければ、信州にお客さんも来ないので、ホテルなどの宿泊業者も毎日空見上げていますよ。

しかし・・・

雪が降らないと困るとは、われわれ渓流釣り師も同じこと。

信州の渓流魚がきれいで元気に育むのは厳しい自然環境の中で育つから。

雪が多い地方のほうが、いい渓流魚が育つと言われています。

今年雪が少なければ、来年お釣りにも少なからず影響が出るはず・・・。

とはいえ、自然相手の遊びですから、こればかりは仕方ないことですけどね。













  

Posted by ウッディーK at 07:23Comments(0)その他