ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月29日

今年はワカサギがいいですよ!

今年はいつまでも温かかったせいなのか・・・

ワカサギが釣れていますね。

大町市内の木崎湖でも、ここのところ。いい人だと500匹以上。

先週は700匹なんて方もいたとか・・・。

群れが安定していて、まだまだ楽しめる状況にあるようです。

そうはいっても湖面の上は風も冷たいので、楽しまれる方は防寒対策だけはしっかりとしておきましょうね。














=== 広告 ===


携帯性に優れたペンタイプロッド&リールです。
いつでもどこでもきがるにフィッシング・・・
ワカサギ釣りにもお薦めですよ。














  

Posted by ウッディーK at 20:05Comments(0)大町市で釣れる魚

2010年10月22日

ワカサギ釣りが面白いですね!!!

今年はワカサギがいいですよ。

大町市内にある木崎湖でも、多い人では3kg以上の釣果を上げています。

3kgですよ・・・!

水温が上がったり下がったりして、今だ落ち着いてはいないのですがね。

タナも10m前後と浅めなんですよ。

その分、小型も混じりますが・・・それでも釣れれば楽しいですよ。

ワカサギ釣りは家族や初心者でも楽しめる釣りです。

この機会に、チャレンジしてみませんか!?




木崎湖の釣り情報ならモダンボート


















  

Posted by ウッディーK at 19:42Comments(0)大町市で釣れる魚

2008年09月16日

大町市内で釣れる渓魚達 ニジマス

ニジマス(虹鱒)はレインボートラウトを直訳したもので、雄雌ともに全長20センチくらいになると体側に虹色の帯が出る事からこの名が付きました。

渓流魚の中ではかなり水温の高いところでも生息できるので、全国に生息しています。

もともとは外来魚で、日本に昔からいた盛んではありませんが、養殖がしやすいことなどから日本の渓流でも放流されるようになったようです。

ですから、どの渓流でも大抵このニジマスも放流されているんでしょうね。

長野県内ではやはり全県で見ることができますが、町中を流れる渓流で多く見られますね。

大町市でも、それぞれの河川に生息していますが、主には町中を流れる農具川はこのニジマスが主流となります。



釣り人の中には、このニジマスは雑魚扱いする方もおられますが、本流育ちのニジマスのファイトはすばらしいもので、多くのアングラーがスーパーレインボウを釣るために川に通っていますよ。

大町市内でもスーパーレインボーの釣れるポイントもあります。





続きはこちら











  

Posted by ウッディーK at 20:10Comments(0)大町市で釣れる魚

2008年09月16日

大町市内で釣れる渓魚達 ヤマメ

ヤマメは全国各地に生息している渓流魚で、サクラマスの陸封型です。

陸封型とは、本来海に下りて成長する魚が海に下りずに、一生を渓流で過ごすことを言います。

近縁種のアマゴよりはやや北方型の渓流魚です。

長野県内では、このヤマメとアマゴ両種とも生存しています。

おそらく以前は県南部はアマゴの流域であったのでしょうが、最近では放流事業などの関係でヤマメはほぼ全県で見られます。

大町市においては、イワナと混生した領域で生息しています。



通常ならばイワナのほうがヤマメよりも上流で生息しているのですが、これも放流事業の影響モアrのでしょう。

また、大町市自体が標高も高く水温が低いこともあり、イワナが市内の下流部でも生息しているからです。






続きはこちら





  

Posted by ウッディーK at 20:05Comments(0)大町市で釣れる魚

2008年09月15日

大町市内で釣れる渓魚達 イワナ

イワナは冷水息を好む魚で、真夏でも水温が15℃以下の水域を好む淡水魚です。

一昔前までは、イワナは「幻の魚」なんて呼び方をされたりもしていました。

それは、冷水域を好むイワナの生息域は現流域など山の奥などに限られていて、釣り人はイワナを釣るためにはせっせと歩いて山奥に入っていかなければならなかったからでしょう。



しかし、最近は各漁協の放流事業も積極的で、長野県にでも全県山沿いで釣ることができます。

大町市内では、その大半が夏でも水温12度前後と低いので、このイワナがメインのターゲットとなります。




続きはこちら








  

Posted by ウッディーK at 19:07Comments(0)大町市で釣れる魚