2012年08月25日
暑い夏
今年の夏は暑い!
信州も、爽やかな信州の夏はどこに行ったのか???
と思うほど暑い毎日です。
くらくらするほど・・・
でも、朝夕はようやく涼しくなり始めました。
そして、田んぼには赤とんぼの姿も見られるようになりました。
これでまた秋に近づきますね。
禁猟まであと一月ほどですが、これから秋の大物シーズンですよ!
今シーズン最後の渓流釣りを、是非信州で楽しみましょうよ!
==== 広告 ====
信州も、爽やかな信州の夏はどこに行ったのか???
と思うほど暑い毎日です。
くらくらするほど・・・
でも、朝夕はようやく涼しくなり始めました。
そして、田んぼには赤とんぼの姿も見られるようになりました。
これでまた秋に近づきますね。
禁猟まであと一月ほどですが、これから秋の大物シーズンですよ!
今シーズン最後の渓流釣りを、是非信州で楽しみましょうよ!
==== 広告 ====
![]() 2本以上で送料無料!カラフルに10色から選べるサビキ用 釣り竿、糸付きリールセット(離島、島... |
2012年08月25日
暑い夏
今年の夏は暑い!
信州も、爽やかな信州の夏はどこに行ったのか???
と思うほど暑い毎日です。
くらくらするほど・・・
でも、朝夕はようやく涼しくなり始めました。
そして、田んぼには赤とんぼの姿も見られるようになりました。
これでまた秋に近づきますね。
禁猟まであと一月ほどですが、これから秋の大物シーズンですよ!
今シーズン最後の渓流釣りを、是非信州で楽しみましょうよ!
==== 広告 ====
信州も、爽やかな信州の夏はどこに行ったのか???
と思うほど暑い毎日です。
くらくらするほど・・・
でも、朝夕はようやく涼しくなり始めました。
そして、田んぼには赤とんぼの姿も見られるようになりました。
これでまた秋に近づきますね。
禁猟まであと一月ほどですが、これから秋の大物シーズンですよ!
今シーズン最後の渓流釣りを、是非信州で楽しみましょうよ!
==== 広告 ====
![]() 2本以上で送料無料!カラフルに10色から選べるサビキ用 釣り竿、糸付きリールセット(離島、島... |
2012年06月14日
ようやく暑くなってきました!
今年はやっぱりなんだか変な感じですね。
6月も半ばになり、急に暑くなってきました。
でも、先日までは寒くてストーブ焚くほどでしたから。
こんな調子ですから、渓流もようやくこれからが本調子かなって感じですかね。
でも活性は上がっていますから・・・・楽しますよ!
=== 広告 ===
6月も半ばになり、急に暑くなってきました。
でも、先日までは寒くてストーブ焚くほどでしたから。
こんな調子ですから、渓流もようやくこれからが本調子かなって感じですかね。
でも活性は上がっていますから・・・・楽しますよ!
=== 広告 ===
![]() Cold Steel ネックナイフ ボウイスパイク 53BS |コールドスチール 渓流釣り 魚釣り フィッシン... |
2012年05月12日
ゴールデンウィークもあけて・・・
ゴールデンウィークもあけて、町はいつもの落ち着きを取り戻しました。
けれど・・・
今年は寒いです。
もう5月も半ばだというのに、ストーブ焚いていますよ。
これでは水温も今ひとつ上がっていないだろうな。
山には雪も降りましたから・・・。
本当なら、このゴールデンウィーク明けから、渓流釣りは面白くなるんですが、今年は魚の活性がどうかな???
もしかしたら反応が今ひとつかも・・・・。
=== 広告 ===
けれど・・・
今年は寒いです。
もう5月も半ばだというのに、ストーブ焚いていますよ。
これでは水温も今ひとつ上がっていないだろうな。
山には雪も降りましたから・・・。
本当なら、このゴールデンウィーク明けから、渓流釣りは面白くなるんですが、今年は魚の活性がどうかな???
もしかしたら反応が今ひとつかも・・・・。
=== 広告 ===
![]() 5,000円以上送料無料&平日15時までのご注文は当日発送!直営ならではのThink Bee!フルラインナッ... |
2012年04月15日
春の日差しの中・・・・
4月も半ばとなると、さすがの信州もすっかりと春の彩を見せ始めました。
朝夕は、まだ冷え込むときもありますが、日中は暖かいですよ。
これなら、日中は水温も上がり、魚の活性も上がってくるのではないかな。
でも、今月の末頃までは、ここ大町辺りの渓流よりも、伊那や飯田等の南信地域の渓流の方が面白い釣りできるんですけどね。
まずは、南信でアマゴ相手に腕試し・・・なんていうのも楽しいですよ。
あ~~~
私もアマゴ釣りに出かけたくなったな!!!!
=== 広告 ===
朝夕は、まだ冷え込むときもありますが、日中は暖かいですよ。
これなら、日中は水温も上がり、魚の活性も上がってくるのではないかな。
でも、今月の末頃までは、ここ大町辺りの渓流よりも、伊那や飯田等の南信地域の渓流の方が面白い釣りできるんですけどね。
まずは、南信でアマゴ相手に腕試し・・・なんていうのも楽しいですよ。
あ~~~
私もアマゴ釣りに出かけたくなったな!!!!
=== 広告 ===
![]() New!!渓流釣りをはじめ、ルアーやフライフィッシングまで がまかつ ゲームベスト GM-2291 |