ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月18日

これからの釣り・・・

またまた台風が来ていて、天候が落ち着かなくなってきましたね。

大町市内も、昨日から雨模様です。

禁漁も間近なので、できれば最後のこの時期はいい状況で釣りができればと思うのですが・・・。

でも、先日籠川で釣りされた方が、とてもきれいなイワナが釣れたと、とても喜んでいました。

嬉しいですね。

釣果ばかりにこだわるのではなく、魚自体に目を向けられる釣りっていいですよね。

そして、この大町市で、キレイな魚が釣れることが嬉しいじゃないですか。

渓流釣りは後半月で禁漁期を迎えます。

しかし、市内では、仁科三湖でのブラックバスがまだしばらくは楽しめそうです。

そして、木崎湖のワカサギ釣りもこれからが本番です。

また、もう少し寒くなれば、青木湖のヒメマス釣りもいい状況になるでしょう。

あ・・・もちろん、ヒメマスは今の時期でも釣れますよ。

ただ、食べて美味しいのは、身が引き締まってくるこれからなんですよ。

渓流は禁漁期に入りますが、市内では他の釣りがまだまだ楽しめますよ!!!















=== 広告 ===

















同じカテゴリー(渓流情報)の記事画像
大町市の渓流情報  農具川
大町市の渓流情報   乳川
大町市の渓流情報   籠川
大町市の渓流情報   鹿島川
大町市の渓流情報   高瀬
大町市の渓流情報
同じカテゴリー(渓流情報)の記事
 渓流釣り解禁 (2012-02-18 20:08)
 渓流釣りも禁漁期に入りました。 (2011-10-01 19:08)
 最後のチャンスは・・・ (2011-09-24 07:53)
 禁漁まであと一月です! (2011-09-05 19:31)
 夏の釣り真っ盛り (2011-08-13 20:26)
 夏真っ盛り (2011-07-23 20:07)
Posted by ウッディーK at 07:39│Comments(1)渓流情報
この記事へのコメント
ヒメマスの情報をありがとうございます。

今年は、6,7,8月と青木湖でチャレンジしました。

昨年より型が良くて、楽しめました。

10月、11月になったら、詳しい情報をお願い致します。

特に、釣れるタナや餌、仕掛けなどのアドバイスが有れば嬉しいです。

待っています。

                                          以上
Posted by 桐澤功明 at 2011年09月19日 15:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。