ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月19日

渓流の釣り フライフィッシング

フライフィッシングは、昔イギリスの貴族達の遊びのための釣りとして考えられ発展してきました。

それゆえに、日本の毛ばり釣り「テンカラ釣り」とは、同じ毛ばり釣りでも趣が大きく違いますね。

そして、タックルも当然違ってきます。

テンカラ釣りは3メートル程度ののべ竿を使うのに対して、フライフィッシングは2メートル40センチ程度(川の規模によっても変わりますが)のロッドにリールを使って釣りをします。

渓流の釣り  フライフィッシング


だから、テンカラ釣りでは釣りにくい大規模な渓流でも釣りをすることができます。

逆に、長いラインを使うことで、その釣り方には少々の技術も必要となりますけどね。

フライフィッシングは、魚を釣ることはもちろんの事、そのキャスティングや自然にフライを流すためのテクニック、はたまたフライを自分でまくフライタイイングなどなど、その楽しみ方はアングラーにより様々です。




続きはこちら











同じカテゴリー(渓流の釣り方)の記事画像
渓流の釣り  ルアーフィッシング
渓流の釣り  餌釣り
渓流の釣り
同じカテゴリー(渓流の釣り方)の記事
 渓流の釣り ルアーフィッシング (2008-09-21 19:53)
 渓流の釣り テンカラ釣り (2008-09-19 07:15)
 渓流の釣り 餌釣り (2008-09-17 20:28)
 渓流の釣り (2008-09-17 20:25)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。